教育・福利厚生
社内教育
スキルアップフロー
| 新入社員 | 一般 | リーダー | 課長 | 部長 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 階層別研修 |
|
|
|
|
|
| ビジネススキル |
|
||||
| ソフトスキル |
|
||||
| OJT |
配属時OJT
|
||||
キャリア形成支援
-
eラーニングeラーニングアカウントを希望者に無料で貸与。マーケティングのみならず、ビジネスの最新の知見を知るために活用できます。
-
キャリアアンケート社内での包括的なキャリア開発のため、年に1度実施。個人の意思も可能な限り汲み取りながら異動や人材開発を進めます。
-
資格取得支援制度資格を取得する際にテキスト代、受験費用を年間5万円まで補助します。
-
書籍購入制度業務に関連する書籍の購入費用を補助する制度。自己啓発やデザイン系の書籍なども対象です。
福利厚生
-
働きやすさ- ・家賃補助制度(月3万円/7年目まで)
- ・自社商品割引購入(20%~30%割引)
- ・退職金制度
-
健康サポート- ・インフルエンザワクチン補助
- ・感染症対策グッズの付与
(マスク、消毒液など)
-
その他- ・ドリンクバー(ミネラルウォーター、お茶、コーヒー、牛乳)
ワークライフバランス
-
社員の健康管理ストレスチェック、パルスサーベイ、希望者の産業医面談や人事面談を随時実施します。
-
リモートワーク週1回程度を目安に自宅での勤務が可能な制度です。
-
時差出勤
通常の勤務時間(9時~18時)以外に7時半〜16時半/10時半〜19時半の勤務時間帯を選択できる制度です。
コミュニケーション活性化
-
社内懇親会補助制度社員同士のコミュニケーションを活性化し、業務効率化を推進するため懇親会費用の一部を会社が負担します。
-
シャッフルランチ制度社員同士のコミュニケーションを活性化し、業務効率化を推進するための制度です。希望者を対象として毎月ランダムにグループを作成し、ランチ代の一部を会社が負担します。
-
コミュニティ活動支援コミュニケーション活性や親睦を目的とし、社員が企画する運動系・文化系イベントの実施を会社が支援します。